2018年度
月
|
講師・演者 | テーマ・演題 | 註 |
12月 | 伊藤 とく美 | 事例検討とスーパービジョン | |
11月 | 山田 洋介 | リフレクティング・プロセス | |
10月 | 植村 格明 | キャリアコンサルタントとして独立起業するには? | |
9月 | 森 耕一 | ウェブマーケティング手法を使ったテレ-カウンセリング | |
7月 | 渋谷 武子 | ロジャーズの“私を語る”(This is Me.)から学ぶ | |
6月 | 杉江 美樹 | 自分が変われば相手が変わる。職場が変わる。 | 特別講演会 |
5月 | 秋竹 浩 | 目的志向コーチングを経験しましょうー | |
4月 | 天海 道子 |
やさしいフォーカシング
|
2017年度
月
|
講師・演者 | テーマ・演題 | 註 |
3月 | 大野 萌子 | 資格を仕事につなげるために必要なこと | 特別講演会 |
2月 | 井田 喜治 | 産業カウンセラーのための人権の話 | |
1月 | 加藤 勝雄 | アンガーマネジメント 入門編 | |
12月 | 田所 薫 | セルフケアしていますか? | |
11月 | 山田 洋介 | リフレクティング・プロセスから 面接のエッセンスを学ぶ | |
10月 | 山崎 美和 | 声のワークショップ | |
9月 | 渋谷 武子 | あなたの心の世界を箱庭に | |
7月 | 田村 隆 | 産業カウンセラーは潰しがきく | |
6月 | 山本 潤一 | 脳科学に基づく心理療法のご紹介 | 特別講演会 |
5月 | 浅井 崇志 | キネシオロジー | |
4月 | 佐藤 久美子 |
あなたを丸ごとキャッチ!
|
2016年度
月
|
講師・演者 | テーマ・演題 | 註 |
3月 | 山田 洋介 | ブリーフセラピーの源流を辿る | |
2月 | 志村 祥瑚 | Magicで体感する脳の『思い込み力』ライブ | 特別講演会 |
12月 | 渋谷 武子 | あなたの心の世界を箱庭に | |
11月 |
上坂 浩史
小西 裕美
津守 恵里子
|
地域連携委員会活動~資格の活かし方 | |
10月 | 松村 一生 | もう一度教科書を読む | |
9月 | 渋谷 武子 | あなたの心の世界を箱庭に | |
7月 | 田中 ひな子 | 未来の扉をひらくコツ | |
6月 | 中村 正人 | 世界の金星探査と日本の挑戦 | 特別講演会 |
5月 | 伊藤 とく美 | 事例に学ぶ | |
4月 | 和田 隆 |
ライカビリティを高める技術
|
2015年度
月
|
講師・演者 | テーマ・演題 | 註 |
3月 | 田村 隆 | 産業カウンセラーは面白い!毎日が新しい発見の連続だ!! | |
2月 | 中野 信子 | 成功する人の習慣~チャンスをつかむ方法~ | 特別講演会 |
12月 | 松崎 康学 | 体験で学ぶ!信頼と認知のメカニズム | |
11月 | 渡邊 俊雄 | 簡易脳波測定器で行なうバイオフィードバックの考えと実際 | |
10月 | 深澤 陽一郎 |
過労死、セクハラ、パワハラの現状と国の対策を理解し、
カウンセリングに役立てる
|
|
9月 | 横山 博 | 人はなぜ悩み、病むのか 森田療法の立場から | |
7月 | 和田 隆 | 転機への支援法を学び、相談力を高める | |
6月 | 江花 昭一 | 心療内科の窓から見た社会の病理とその対応 | 特別講演会 |
5月 | 浅井 千秋 | 構成的エンカウンターで職場のコミュニケーションを学ぶ | |
4月 | 佐藤 進 | 産業カウンセリング事例検討会 |
2014年度
月
|
講師・演者 | テーマ・演題 | 註 |
3月 | 秋竹 浩 | コーチングのエッセンスを学んで経験しましょう! | |
2月 | 青島 広志 | 心を育てる音楽 | 特別講演会 |
12月 | 上嶋 洋一 | 人は体験から何を学ぶのか | |
11月 | 井田 喜治 | キャリアカウンセリングの課題と展望 | |
10月 | 天海 道子 | やさしいフォーカシング | |
9月 | 宇佐見 敏夫 | 相談者との有効な関わり方 ~精神科医の臨床現場から~ | |
7月 |
神宮 章郎
粟竹 愼太郎 川島 彰
|
産業カウンセラーの活動の実際について | |
6月 | 齊藤 正明 | 日本一のマグロ船に学ぶ 誰でもできる職場環境づくりの仕掛け方 | 特別講演会 |
5月 | 浅井 千秋 | 構成的エンカウンターで職場のコミュニケーションを学ぶ | |
4月 | 下平 久美子 | TAによるカウンセリングの共感的交流 |
2013年度
月
|
講師・演者 | テーマ・演題 | 註 |
3月 | 横山 博 | 心理療法の危機 なぜ今、森田療法か | |
2月 | 桐村 晋次 |
今期待される産業カウンセラーの役割
|
特別講演会 |
12月 | 宇佐見 万喜 | 働きながら子供を育てる方への援助 | |
11月 | 松本 啓子 | SST~人間関係をよりよくする技術とは~ | |
10月 | 伊藤 とく美 | 事例に学ぶ | |
9月 | 小池 隆 | ちょっと困ったあの人をもっと理解する3つの視点 | |
8月 | 正木 眞理子 | 職場におけるハラスメント対策 | |
7月 | 宇佐見 敏夫 | 職場でできるアルコール(薬物)依存への対応 | |
6月 |
金築 優
|
認知療法とメタ認知
~「自らの考え」について考えるということ~
|
特別講演会 |
5月 | 城戸 善一 | 論理療法入門 | |
4月 | 天海 道子 | やさしい☆フォーカシング |
2012年度
月
|
講師・演者 | テーマ・演題 | 註 |
3月 | 小西 喜朗 | マインドフルネス | |
2月 | 浅井 千秋 | 構成的エンカウンターで職場のコミュニケーションを学ぶ | |
1月 | 末武 康弘 | カウンセリングに活きるエビデンス | 特別講演会 |
12月 | 江花 昭一 | カウンセラーが知っておきたい心療内科の治療法 | |
11月 | 桐村 晋次 | 人事労務とカウンセリング | |
10月 | 井田 喜治 | 産業カウンセラーとしてどのようにキャリアにかかわっていくのか | |
9月 | 岡田 法悦 | 「受容的なゲシュタルトセラピー」をカウンセリングに活かす | |
8月 | 戸原 康之 | 医療機関との連携の仕方についての情報交換会 | |
7月 | 山田 豊 | 傾聴を考える | |
6月 | 矢幡 洋 | 診断名に固執するクライアントにどう接するか ~「私はアスペルガー」を例として ~ |
特別講演会 |
5月 | 下平 久美子 | カウンセリングに活かすTA | |
4月 | 城戸 善一 | 論理療法(REBT) |
2011年度
月
|
講師・演者 | テーマ・演題 | 註 |
3月 | 庄子 芳宏 | 休職者の社会復帰支援における産業カウンセラーの果たす役割 | |
2月 | 西村 健 | ソリューション・フォーカスト・アプローチとキャリア支援 | |
1月 | 宮城 まり子 | 生涯発達心理学とライフキャリアデザイン ~人生90年時代の生涯育自を考える~ |
特別講演会 |
12月 | 杉田 峰康 | ゲシュタルト療法・ゲシュタルト療法実習 | |
11月 | 松村 一生 | インテグラル産業カウンセリング | |
10月 | 鈴木 健之 | キャリアカウンセリングとアセスメント | |
9月 | 生田 茂 | 認知行動療法の最前線 ACTをはじめる | |
8月 | 城戸 善一 | REBT(論理療法のイロハ) | |
7月 | 天海 道子 | 傾聴力を深める 『フォーカシング』 | |
6月 | 河野 裕子 | 産業カウンセリングの実践 ~求められる産業カウンセラーの活動~ |
特別講演会 |
5月 | 松本 啓子 | SST~人間関係をよりよくする技術とは~ | |
4月 | 岩舩 展子 | ノーと言えずに ~劇画を使ってのカウンセリングプロセス理解とアサーション~ |
2010年
*3月は中止となりました
月
|
講師・演者 | テーマ・演題 | 註 |
2月 | 大野 萌子 |
3大ハラスメント
~パワハラ・セクハラ・モラハラの現状と対策~
|
|
1月 | 村越 登祐 | 傾聴力を磨く〈ロジャーズの面接風景から学ぶ〉 | 特別講演会 |
12月 | 横山 出 | 実践キャリアカウンセリング | |
11月 | 伊藤 とく美 川島 彰 高橋 美帆 |
第40回 全国研究大会発表内容 | |
10月 | 見波 利幸 | メンタルヘルスの最新動向と重要ポイント | |
9月 | 高橋 美帆 | 考え方が変わると生き方が変わる | |
8月 | 岡田 法悦 | ファシリテーション力をつける! | |
6月 | 遠藤 瑞江 | 心の絆を紡ぐ ~求められる産業カウンセラーの活動~ | 特別講演会 |
5月 | 下平 久美子 | カウンセリングに活かすTA | |
4月 | 城戸 善一 | 論理療法 |
2009年
月
|
講師・演者 | テーマ・演題 | 註 |
3月 | 岡田 法悦 | ファシリテーション力をつける! | |
2月 | 伊藤 とく美 | 事例に学ぶ | |
1月 | 岩田 喜美枝 | 社員の幸せと社会の成長をめざして | 特別講演会 |
12月 | 小林 信三 | こころの不思議さ~新メンタルヘルス入門~ | |
11月 | 伊藤 とく美 | 事例に学ぶ | |
10月 | 岡田 法悦 | ファシリテーション力をつける! | |
9月 | 宮坂 久美 | 職場ストレス対策の実際 〜ストレスチェック活用による働きかけ〜 |
|
8月 | 齋藤 道子 | 実践で活きるフォーカシング 〜心との優しいつきあい方〜 |
|
6月 | 間 敏幸 | 産業カウンセラーの相談、助言のノウハウ 〜ベースボール理論を活用する〜 |
特別講演会 |
5月 | 川本 明美 | 雇用危機のいま、産業カウンセラーの役割 〜支援実践から考える〜 |
|
4月 | 城戸 善一 | 論理療法(REBT) |
2008年
月
|
講師・演者 | テーマ・演題 | 註 |
3月 | 大野 萌子 | 傾聴のその先へ 〜積極的傾聴のススメ〜 | |
2月 | 近藤 章雄 | グループ・アプローチによるキャリア教育の実践 | |
1月 | 久保田 浩也 | 間違いだらけのメンタルヘルス | 特別講演会 |