JAICOの国家資格キャリアコンサルタント更新講習
知識講習(8H)はこちらをご覧ください

お知らせ

★★ 開講案内(受講票)につきましては、開講が決定した講習より順番にご案内しており、
   入金確認のご連絡に替えさせていただいております。何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。★★
 
★★キャリアコンサルタントの新手続き(登録のお名前、更新に必要な時間数等)につきましては、
      キャリアコンサルタント登録センターへお問い合わせください。★★
 
★★修了証は2週間以内にPDFファイルにしたものを、メール添付にてお送りいたします。
      ご理解の上、お申し込みをお願いいたします。★★

【留意事項】

  • 受講約款 ならびに 注意事項をお読みいただき、お申し込みください。
  • 受講確定後に教室・コースの変更はできません。
    お申込みの講習をキャンセル(所定の事務手数料を差し引き、ご返金)、再度ご希望の講習へお申し込みいただく流れとなります。
  • スクーリング日程を他の会場に振り替えることはできません。
  • 受付は先着順です。定員を上回り申込みをお受けできなかった場合、および開催中止の場合には、お支払いいただいた受講料全額を返金いたします。
  • 定員に満たない場合は開催されないことがあります。
  • 講習内で知り得たことは、どのようなことでも外部(インターネット、メールを含む)に出すことを厳禁とします。
  • スクーリングのための交通費・宿泊費は自己負担となります。
  • 領収証(非課税です)が必要な方は、①宛名、②PDFメール送付 OR 郵送のご希望を記載の上、 kng-carrer@counselor.or.jpにメールにてご連絡ください。
    ※会員価格をご希望でこれからご入会されたい方は、こちらをご覧ください。  
      

受講料振り込み先

 横浜銀行 横浜駅前支店 普通 3156467
シヤ)ニホンサンギヨウカウンセラーキヨウカイ

*振込み手数料は、各自ご負担ください。

  • 知識講習(8H)はこちらをご覧ください。
  • 全国の支部・各事務所での開催はこちらからご確認ください。
  • 2022年度からオンライン講習は、受付8時50分~9時15分、9時20分~ガイダンス、9時30分開始に変更となります。
【産業カウンセラーの資格をお持ち方:こちらはすべて産業カウンセラー資格更新のためのみなし資格登録更新研修に該当します】
 神奈川支部においては、下記の講習について実施致します。
 
 詳細で受付期間が終了していても、一覧表の募集状況が【←受付】となっているものは募集中です(延長しております)。
 また受付終了していても受付可能な場合があります。お電話もしくはこちらからお問合せください。

 

8/3開催 教育機関領域編(技能講習)

CC
更新講習

学生へのキャリアコンサルティングは、単なる就職活動の支援にとどまらず、キャリア教育やキャリアデザインの構築を支援する活動と言えます。この講習では、学生へのキャリアコンサルティングにおける就職活動にポイントを絞り、キャリアコンサルタントの姿勢やスキル、特徴と留意点を学びます。6人の受講生に一人の指導者がつき、事例やロールプレイを通じて丁寧に指導します。 本講座は、オンライン会議システム Zoomを利用した講座となります。ご自宅からPC、タブレット、スマートフォンといったデバイス(機器)を利用した受講となります。Zoomが使える通信環境のご用意や通信料などはご負担して頂く必要がございます。 実施形態 (時間数)  計8時間  事前学習 (1時間)  オンライン(7時間)

開催日:2025年08月03日 (日) 詳しくはこちら

8/5開催 事例に学ぶ「メンタルヘルスの理解と対応」(技能講習)

CC
更新講習

 メンタルヘルスの問題と対応についてより深く理解し、キャリアコンサルティングの専門家にふさわしい見識と実践的な力を身につけます。  本講座は、オンライン会議システム Zoomを利用した講座となります。ご自宅からPC、タブレット、スマートフォンといったデバイス(機器)を利用した受講となります。Zoomが使える通信環境のご用意や通信料などはご負担して頂く必要がございます。 

開催日:2025年08月05日 (火) 詳しくはこちら

8/7開催 ジョブ・カードを用いたキャリアコンサルティング(技能講習)

CC
更新講習

ジョブ・カードを用いたキャリアコンサルティングにおける支援(姿勢とスキル)の特徴と留意点を、ワークやロールプレイを通じて身につけます。  本講座は、オンライン会議システム Zoomを利用した講座となります。ご自宅からPC、タブレット、スマートフォンといったデバイス(機器)を利用した受講となります。Zoomが使える通信環境のご用意や通信料などはご負担して頂く必要がございます。 

開催日:2025年08月07日 (木) 詳しくはこちら

8/9開催 事例検討「がん治療と就労の両立支援」<アドバンス>(技能講習)

CC
更新講習

 企業の人事等でがんサバイバーへの支援を経験している方、既にある技能講習「がん治療と就労の両立支援」(JIC19T03)を受講した方が、さらに有効な支援を行い企業内でのサポート体制を築いていくために、有効な視点や考え方を身につけていただきます。刻々と変化するがん患者を取り巻く状況や国の最新施策も織り込み、個人・組織の両面から支援策を学んでいただきます。  本講座は、オンライン会議システム Zoomを利用した講座となります。ご自宅からPC、タブレット、スマートフォンといったデバイス(機器)を利用した受講となります。Zoomが使える通信環境のご用意や通信料などはご負担して頂く必要がございます。

開催日:2025年08月09日 (土) 詳しくはこちら

8/10開催 教育機関における環境への働きかけとネットワーク(技能講習)

CC
更新講習

 教育機関領域において、教員と協働してキャリアガイダンスを実施するために必要な、環境への働きかけ・ネットワークの視点・考え方を、事例を通して身につけます。  本講座は、オンライン会議システム Zoomを利用した講座となります。ご自宅からPC、タブレット、スマートフォンといったデバイス(機器)を利用した受講となります。Zoomが使える通信環境のご用意や通信料などはご負担して頂く必要がございます。 

開催日:2025年08月10日 (日) 詳しくはこちら

 

★★Zoom 操作無料体験会のご案内★★
お申し込みはこちら

神奈川支部のオンライン講座は、Zoom を利用して行います。
そのためオンライン受講が不慣れな方を対象に、講座開講前に『Zoom 操作無料体験会』を実施いたします。
「操作やネット環境が心配」「コミュニケーションがちゃんと取れるだろうか」など、不安をお持ちの方は、ぜひお気軽にご参加ください。
『Zoom 操作無料体験会』は、ご自宅から、PC、タブレット、スマートフォンを利用して、実際の講座と同じように操作を行います。
「Zoom アプリのインストール方法がわからない」という方は、以下の事前マニュアルをご覧ください。
https://drive.google.com/file/d/1PDiJTrqNcHvHMdfnZjabX0syX_IGzxS8/view?usp=share_link
体験会当日にはスタッフが電話でのサポートもいたしますので、安心してご参加ください。

無料体験会開催日 何回でもご参加できます。開始時間に必ずご入室ください。
          遅れそうな場合は、次回以降の回にご参加ください。

日付 時間 当日電話番号
4月9日(水) 19:00-20:00 045-264-6973
4月19日(土) 19:00-20:00 045-264-6973
5月20日(火) 19:00-20:00 045-264-6973


● 会場
   オンラインにてご自宅からの参加になります。
   ※Zoom がご使用できる通信環境のご用意や通信料などは、受講者のご負担となります。


● お申込み方法〈欠席連絡ご不要です〉

     ご参加をご希望される方は、以下のフォームよりお申し込みをお願いいたします。
      https://forms.gle/fzT2jkeKgAiV2Amt7