[集合研修]死の体験旅行®+弔辞ワーク ★満席★
| 形式 | みなし集合 |
|---|---|
| 講座番号 | 2535036 |
| 申込状況 | 満席のため受付終了 |
| 開催日時 | 2025年11月24日 (月) 13:30〜16:30 |
| 日程情報 | 申込期間 2025/9/27(土)~11/3(月) ※満席のため受付終了 |
| 講師 |
僧侶 浦上哲也 (倶生山 慈陽院 なごみ庵) 東京都内の一般家庭に生まれ、縁あって僧侶となる「自分らしい方法で仏教を伝えたい」と発願し、平成18年に なごみ庵を開所 医療者向けのワークショップである「死の体験旅行®」を一般向けにアレンジし開催、受講者5,200人(2025.8現在)を超える人気ワークショップとなる 企業や医療関係者の研修にも招かれ、近年メディアからも注目を集めている 「仏教死生観研究会」代表 「自死・自殺に向き合う僧侶の会」共同代表 「お坊さんQ&A hasunoha」回答僧などを務める。 |
| 対象者・受講資格 | どなたでも受講できます |
| 講座概要 | ‼️満席‼️ 私たち人間は死を恐れ、死を遠ざけて生きています。けれど、どれほど目を背けたとしても死は否応なく訪れます。 そこから視線をそらして生きるのか、真正面から見つめるのか。必ずやってくるものを真摯に見つめることが、より良い生を送ることに繋がるのではないかと考えています。 受講者は、病にかかり、やがて命を終えていくまでを頭の中で追体験しながら、ストーリーの要所要所で大切なものを一つ、また一つと手放していくことを求められます。 自分自身が死に近づいていく疑似体験をしながら、大事なものを取捨選択し、本当に大事なものは何かを考えていくことができるでしょう。 |
| 定員 | 20名 |
| 参加費 | 協会員:4,500円 非協会員:5,000円 |
| 付与ポイント | 3ポイント/ 回 |
| 難易度 | ★☆☆ |
| 会場 | 神奈川支部 研修室 |
| 紹介動画 | |
| 備考 | ・産業カウンセラー資格登録更新研修(みなし研修) ・受講時間:3時間 |
