開催講座
◇オンラインセミナー受講にあたってご一読ください
教室アクセス一覧はこちら
会場をGoogle マップで見る
キャンセル待ちをご希望の方は、神奈川支部 研修部 までご連絡ください。
講座タイトルをクリックで、講座の詳細説明が見られます。
ストレスチェックアドバイザー研修 |
SNSカウンセラー養成講座 |
キャリアコンサルタント更新講習 |
キャリアコンサルタント試験対策 |
2535003:[オンライン]進化&深化したゲシュタルトセラピーを体験しよう ~関係対話ゲシュタルト・入門編~
研修講座
セミナー
「気づき」が深く、展開が速いことが特徴の「関係対話ゲシュタルトセラピー」。日本ではまだですが、欧米でゲシュタルトセラピーといえば、このアプローチを指すのが当たり前になっています。あらゆるカウンセリング手法の基礎に取り入れられている「今・ここ」での「気づき」に焦点を当てる基本はそのままで、ロジャーズ的傾聴との共通点がとても濃くなりました。傾聴力のリスキリングを兼ねて、ゲシュタルトセラピーの魅力を体験しましょう。 📝関連講座📝 2025/6/1開講;[オンライン]進化したゲシュタルトセラピーを体験しよう~関係対話ゲシュタルト・基礎編~(全8回)
開催日:2025年04月26日 (土) 詳しくはこちら
2535004:[集合研修/オンライン]心身医学と精神医学
研修講座
セミナー
産業カウンセラーは、その業務上メンタルヘルス不調者をサポートしなければならない立場に置かれることが少なくない。メンタルヘルス不調者には病気として診断されるレベルの人もいるので、産業カウンセラーに必要となる心身医学と精神医学の基礎的知識について、総論および各論の解説をする。
開催日:2025年05月10日 (土) 詳しくはこちら
2535005:[集合研修]職場のアサーティブ・コミュニケーション1~SST(ソーシャルスキルトレーニング)に学ぶよりよい自己表現術~
研修講座
セミナー
「アサーティブ・コミュニケーション」とは、自他尊重、言わば「アチラを立ててコチラも立てる」を可能にするコミュニケーション法です。伝えずに我慢しストレスを抱えている、伝えたために相手との関係が悪化した、ハラスメントと訴えられた、などの人間関係のトラブルを防ぐ方法として効果が認められています。本講座では、人づき合いの技術訓練とも呼ばれるSSTのトレーニング方法を用いて、ロールプレイを中心とした演習を数多く行います。表現方法を学ぶだけでなく、同時に自己探索と自己理解も進めることによって、受講者それぞれが自分のクセや弱点に気づき「自分に必要なスキル」を習得することを目指します。支援、相談、指導に携わる方々にも役立つ内容です。 テキストとして、神奈川SST研究会発行の冊子「育成をスムーズにする“ソーシャルスキル”ハンドブック」を使用します。 冊子の詳細については、神奈川SST研究会webサイトの冊子紹介ページ(https://sites.google.com/site/kanagawasst/home/book) をご覧ください。 📝関連講座📝 2025/7/6 開講;[集合研修]職場のアサーティブ・コミュニケーション2 ~SST(ソーシャルスキルズトレーニング)に学ぶ交渉術~
開催日:2025年05月11日 (日) 詳しくはこちら
2535006:[オンライン]青木羊耳先生の講師塾ー1(全5回)
研修講座
セミナー
産業カウンセラーが、将来「講師」として身を立てようとするとき、どのような心構えと手順で、キャリアを積み上げればよいか。どのようなネックが考えられ、どう対処すればよいかについて、講師の実体験をご紹介しながら、受講者のキャリア形成への思いと照らし合わせて、考えていただきます。
開催日:2025年05月18日 (日) 詳しくはこちら
2535007:[集合研修]体験的傾聴—体験過程を踏まえた共感のプロセス
研修講座
セミナー
講座の副題とした「体験過程を踏まえた共感のプロセス」とは、カール・R・ロジャーズが1980年の著作“A way of being”で記述した共感のプロセスのことを指しています。「体験過程を踏まえた」というのは、「フォーカシング・プロセスを踏まえた」と言い換えることができるでしょう。講座では、この共感のプロセスを紹介し、解説します。クライアントに進展(前向きの変化)が起きるような傾聴の要所を、実習しつつ学びます。 📝関連講座📝 2025/6/22開講;[集合研修]フォーカシング入門 2025/9/27より開講;[集合研修]フォーカシングとリスニング:真に共感的な聴き手になるために(3回コース)
開催日:2025年05月18日 (日) 詳しくはこちら
申込方法
研修講座へのお申込み方法は こちら をご参照ください。
講座により、申込み開始後すぐに定員に達し、申込み締切になる場合があります。また、申込期間を過ぎても期間が延長され、申込み可能な場合があります。
ご不明な点等ございましたら下記までお問い合わせ下さい。
神奈川支部研修事務局(平日10:00~17:00)
045-264-9521 研修講座に関するお問い合わせ
受講キャンセル・開催不成立について
請求書ご希望の方
<ご依頼の連絡先> 神奈川支部研修部担当宛 件名:請求書発行 |
<発行に必要な情報> ●請求先名称 ●請求書の送付先住所 |
e-mail : kng-kensyu@counselor.or.jp
みなし更新研修とは
2017年4月1日から適用された、新しい「資格登録及び同更新制度」に基づき、研修部主催講座は、一部を除き、みなし資格登録更新研修の対象講座になりました。
更新対象 と記載のある講座が、みなし資格登録更新研修の対象講座です。
尚、新しい「資格登録及び同更新制度」につきましては、協会より配布の冊子もしくは協会本部ホームページをご覧ください。
研修講座のお知らせ 登録フォーム
- 「研修講座のお知らせ」は研修部が主催している講座の情報をメールで配信するサービスで
- 配信は月1回、第3木曜日です
- 協会員の方だけでなく、一般の方のご登録も可能です
- 「個人情報保護方針」をお読みになり、同意の上ご入力ください